TOP > トピック一覧 > project > 【女性限定 参加者募集!】身だしなみと基本のスキンケア&メイク講座
エイブル・アート・ジャパンの事業

News
2024/3/1
*東北事務局が移転しました
・新住所:〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉4-1-50 1階
・電話・メールの変更はありません
2023/7/1
*事務局開室日
東京・東北とも
月〜金(平日10:00〜18:00)
アクセス・お問い合わせはこちら
2023/3/18
*東京事務局が移転しました
・新住所:〒108-0074東京都港区高輪2-15-24三愛ビル竹館2階203号室
・新電話番号:03-6277-2802
サイト内検索
メルマガ登録・RSS講読


























RING!RING!プロジェクト

競輪の補助を受けて実施しました
(平成24年度完了事業)

●福祉をかえる『アート化』セミナー@宮城
●福祉をかえる『アート化』セミナー@福島
●福祉をかえる『アート化』セミナー@岩手

project
【女性限定 参加者募集!】身だしなみと基本のスキンケア&メイク講座
【女性限定 参加者募集!】身だしなみと基本のスキンケア&メイク講座

あなたも、メイクに挑戦してみませんか?
身だしなみやメイクは社会人にとってとても大切なこと。
でもなかなか、学ぶ機会はありません。
現在、働いている人、働く準備をしている人を対象に、スキンケアとメイクの講座を開催します。
講座の内容は「基本コース」と「チャレンジコース」のふたつです。
無添加の化粧品を開発・販売しているハーバー研究所の美容スタッフから学びましょう。
きれいになって、毎日を笑顔で元気に楽しく過ごしましょう!
※防腐剤(パラベン)、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素無添加

>>>2018年度の実施レポートはこちら


[1]スキンケア&メイク講座「基本コース」

日時:
第48回 2019年6月22日(土)14:00-16:00(定員に達しましたので募集を締め切りました)
第49回 2019年12月7日(土)14:00-16:00(定員に達しましたので募集を締め切りました)
※13:45までに会場にお越しください。

対象者:
働いている、または働く準備をしている障害のある女性で、はじめて講座に参加する人。
スキンケアとメイクについてもう一度、基本から学びたい人。

募集人数:各回10名

参加費:おひとりさま1,350円
※うれしいお土産つき!(ミニスキンケアセットとリップグロス、「毎日のお手入れブック」)
※お土産の内容は変更になる場合がございます。

【2019年度も開催決定!】基本のメイク&身だしなみ講座 【2019年度も開催決定!】基本のメイク&身だしなみ講座

[2]もっと輝く!スキンケア&メイク講座「チャレンジコース」

日時:
第14回 2019年9月1日(日)14:00-16:00(定員に達しましたので募集を締め切りました)
第15回 2020年3月8日(日)14:00-16:00(新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました)
※13:45までに会場にお越しください。

対象者:
働いている、または働く準備をしている障害のある女性で、ワンランクアップしたオシャレやメイクをしたいと思っている人。
自分に似合う色、お気に入りの洋服に合うメイクや色について学びたい人。

募集人数:各回10名

参加費:おひとりさま1,350円
※うれしいお土産つき!(ミニスキンケアセット&アイカラー、チークブラシ、「毎日のお手入れブック」)
※お土産の内容は変更になる場合がございます。
【2019年度も開催決定!】基本のメイク&身だしなみ講座 【2019年度も開催決定!】基本のメイク&身だしなみ講座

■場所(基本コース、チャレンジコース共に):

ハーバー銀座館3階セミナールーム
東京都中央区銀座5-6-6
東京メトロ銀座駅A1出口徒歩1分
※A1出口およびハーバー銀座館の会場へのアクセスは階段のみのため、アクセスに難がある場合は個別にご相談ください。
※当日の連絡先:03-5296-8751(13:00からの応答となります)

■参加申し込み:

現在は申し込みを終了しております。

■講座の流れ

[1]基本コース
  1. 身だしなみってどんなこと?〜一緒に考えましょう〜
  2. お肌を健やかにきれいにしましょう〜洗う・潤す・守る〜
  3. メイクに挑戦〜ファンデーション、リップ〜
  4. きれいになって記念撮影をしましょう(希望者のみ)

[2]チャレンジコース

※参加者の皆さんは、自分にとってお気に入りの洋服を着て来てください。
  1. 身だしなみってどんなこと?〜一緒に考えましょう〜
  2. お肌を健やかにきれいにしましょう〜洗う・潤す・守る〜
  3. メイクに挑戦〜ファンデーション、リップ、アイカラー、チーク〜
  4. きれいになって記念撮影をしましょう(写真はお持ち帰りいただけます)

■講師紹介:

スキンケア、メイク、カウンセリング等、幅広い美容知識・技術を持つ、美容教育トレーナーが講師を担当します。
身だしなみの大切さ、基本のスキンケア、メイクまで、実習を中心に分かりやすく丁寧にレクチャーします。


■大切なおことわり〜障害の対応について

  • どのような障害のある人でも参加できます。
    これまでも、身体障害(肢体・聴覚・視覚)、知的障害、発達障害、精神障害のある人を対象に実施しています。
  • スムーズな実施のため、参加される人の状況を詳しくお伺いさせていただきます。
  • 聴覚障害のある人は筆記でのコミュニケーションとなります。
  • 銀座駅A1出口およびハーバー銀座館の会場へのアクセスは階段のみのため、アクセスに難がある場合は個別にご相談ください。


主催:株式会社ハーバー研究所、エイブルアート・カンパニー
企画:NPO法人エイブル・アート・ジャパン


身だしなみと基本のスキンケア&メイク講座レポート VOL.8

2019年12月7日(日)、ハーバー銀座館で実施した基本コースについて当日の様子をお伝えします。
この日の参加者は9名、家族や福祉事業所職員の付添者も4名同席されて、会場は熱気いっぱいでした。
講座は、スキンケア、メイク、カウンセリング等、幅広い美容知識・技術を持つ、ハーバー研究所の美容教育トレーナーが担当します。 この日は講師のほか、3名のスタッフが参加者をフォローしました。



参加者9名のうち、初めての参加者が8名です。講師にむかって、ぐるり扇型に机を並べて座りました。
やはり最初はみんな少し緊張気味です。
講師の明るい笑顔と元気な声に、少しずつ緊張も和らぎ講座がすすんでいきます。



身だしなみと基本のスキンケア&メイク講座 およその流れは次の通りです。
1.身だしなみってどんなこと?〜一緒に考えましょう〜  
2.お肌を健やかにきれいにしましょう〜洗う・潤す・守る〜 
3.メイクに挑戦〜化粧下地、ファンデーション、リップ〜 
4. 振り返り~講座で感じたこと・考えたことを言葉にして発表してみましょう〜 

◆「身だしなみってどんなこと?」
はじめに「おしゃれ」と「身だしなみ」の考え方の違いについて学びます。ここでは、主にイラストを用いて考えていきます。また身だしなみで大切にしている視点として、他人から見て素敵だな、お友達になりたいな、ということが具体的にはどのようなことなのか。あたまのてっぺんからつま先まで、ひとつひとつ解説を加えながら、チェックシートに〇△×をつけていきます。「今、できていなくても明日から早速やってみましょうね」、講師の言葉にうなずく参加者もいました。


◆スキンケア「お肌を健やかにきれいにしましょう〜洗う・潤す・守る〜」
3つのステップを順に学んでいきます。肌の汚れをとるために「洗う」、たっぷりの化粧水で肌を「潤す」、スクワラン(乳液にかわるもの)で潤った肌を「守る」、です。教材のボトルには、それぞれシールを貼り、家に帰ってからも復習できるようになっています。また、3つのステップをしっかり覚えるために、講師の話をきく→練習をする→本番の実践→テキストにもどって振り返りをする、というように、ひとつひとつの動作をじっくり繰り返していきました。写真からは、参加者の真剣な雰囲気が伝わってきます。



◆「メイクに挑戦〜化粧下地、ファンデーション、リップ〜」
スキンケアが終わると、参加者のみなさんの肌は、つややかに潤っています。ここで次に、肌の色を整えるために「化粧下地」をつける、その後はファンデーションを薄くムラなくつける練習です。化粧下地は、あずき粒1粒ぐらいの大きさ(または小指のツメぐらいの大きさ)を出し、顔にまんべんなく薄くつけるための方法を具体的に学びます。また、パウダリーファンデーションをスポンジにとって薄くムラなくつける方法についても、具体的に学びます。この講座では、練習や繰り返しを重視しています。例えば化粧下地やファンデーションも、「(容器から化粧下地を)出したつもり」「(スポンジにファンデーションを)つけたつもり」としてエアーレッスンを繰り返し、体で動作を何度も確認した後に、実際の本番にうつります。
一人ひとりは異なるペースや理解度ですが、この練習を通じて、自信を持った動きになっていくことが印象的です。
参加者からは、「毛穴が消えました!」という発言もあり温かな笑いも生まれました。また「メイクは自己流でした。今さら人には聞けない基礎から学ぶことができました」という感想もありました。
最後にリップを塗って基本の講座は終了です。「ファンデーションクリームが濃いよと言われていたので、ファンデーションはスポンジを使ってきれいにできて良かったです。グロスリップがてかてかしました」と話してくれた参加者もいました。



◆振り返り〜講座で感じたこと・考えたことを言葉にして発表してみましょう〜
講座が終了したあとは、お茶を飲みながらアンケート用紙に感想を書いていきます。お隣の方同士でお話ししたり、付き添いの方に写真を撮ってもらったりする参加者もいます。この間、講師から、みなさんへのプレゼントとしてチークを施していただきました。興味深くのぞきこんだり、自然と顔が笑顔であふれてきます。


みなさんが書き終えたら、一人ひとりが感想を発表します。その一部をご紹介します。
「初めてのメイクだったので不安もありましたが、正しいメイクのやり方を学ぶことができて良かったです。化粧をするのが楽しくなりそうです。」
「自分が、若々しくなった感じです。」
「初めて参加して、緊張もしたけど勉強になりました。ふだんの生活にもいかしていきたいです。」
「メイクはむずかしくて失敗している人の話をきくので、自分に無縁と思っていましたが、少しメイクの感じがわかりました。やってみようかなという気持ちになりました。」
「とても楽しかったです。ありがとうございました。片想いが両想いになれるよう、頑張ります!自分に自信がつきました。」

支援者の方からも次のような感想がありました。
「メイクに関心があるかわからなかったのですが、すごく関心を持って帰ることができたようです。」
「いつもおしゃれにしているので、多分関心があるのかなと講座にお誘いしました。ご本人も静かに楽しんでいるように見えました。」

◆多様な参加者をお迎えするために
この日は、多様な障害の参加者をお迎えしました。
聴覚障害のある参加者の方とは事前に情報交換を行いました。それにより、講師の唇の動きを読むため最前列に着席していただくこと、音声読み取りアプリを使用したタブレット端末を持参いただき、鏡の横に設置し、講師には専用のマイクをつけてもらいました。ご本人からは後日、「先日のスキンケア・メイク講座では大変お世話になりました。ありがとうございました。早速頂いたスキンケアセットを使用していますが、とても肌の調子が良いです!」とのうれしいご連絡もいただきました。
知的障害や発達障害のある参加者は、付添者とともに参加していましたので、参加者と付添者が近い距離でともに学び、コミュニケーションできるように座席を配慮しました。

◆コロナ禍で私たちにできること
この講座のわずか数か月後、新型コロナウイルス感染症で世の中が一変してしまいました。3月に予定していたステップアップ講座(チャレンジコース)にお申し込みいただいた参加者も多かったのですが、残念ながら感染拡大防止の視点から中止せざるを得ず、また現在もハーバー銀座館での講座開催は見送っています。
そこで、ハーバー研究所とエイブルアート・カンパニーでは、みなさんが自宅や事業所(会社や福祉事業所)などでも講座を受講できるように、「オンライン講座の動画配信サービス」(受講料無料)をはじめました。 動画は約60分です。準備や繰り返し、記念撮影、発表時間などを入れて約90分~120分を想定しています。
ぜひ、詳細をお知りになりたい方は、エイブルアート・カンパニー東京事務局までお電話またはメールでご連絡ください。みなさまの日常が、少しでも楽しく明るくなるようお手伝いができたら幸いです。