TOP > トピック一覧 > others > 【求人】東京/東北 各事務局にて新規スタッフ募集!
エイブル・アート・ジャパンの事業

News
2025/2/20
*アトリエ活動日のお知らせ
◎東京:泉岳寺
▼アトリエポレポレ(13:30-16:30)
▼エイブルアート芸大(14:00-17:00)
◎仙台:上杉コミュニティ・センター
▼アトリエつくるて(14:00-17:00) 2024年度は終了

参加方法等はこちら
2024/3/1
*東北事務局が移転しました
・新住所:〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉4-1-50 1階
・電話・メールの変更はありません
2023/7/1
*事務局開室日
東京・東北とも
月〜金(平日10:00〜18:00)
アクセス・お問い合わせはこちら
2023/3/18
*東京事務局が移転しました
・新住所:〒108-0074東京都港区高輪2-15-24三愛ビル竹館2階203号室
・新電話番号:03-6277-2802
サイト内検索
メルマガ登録・RSS講読


























RING!RING!プロジェクト

競輪の補助を受けて実施しました
(平成24年度完了事業)

●福祉をかえる『アート化』セミナー@宮城
●福祉をかえる『アート化』セミナー@福島
●福祉をかえる『アート化』セミナー@岩手

others
【求人】東京/東北 各事務局にて新規スタッフ募集!
【求人】東京/東北 各事務局にて新規スタッフ募集!

障害のある人とともに、社会をデザインする。
わたしたちNPO法人エイブル・アート・ジャパンは、1995年から「エイブル・アート・ムーブメント(可能性の芸術運動)」を提唱し、アートの可能性や人間の可能性を再発見する活動をすすめています。

すべての人が文化芸術の機会を享受し、からだもこころも充実した状態で人生を豊かにおくるには、どのような活動があるといいのか。
障害のある人や、この理念に関心のある市民とともに、現在は、東京事務局(本部)と東北事務局の2拠点で活動しています。
この度、事業拡充に伴い、新規スタッフを募集します。
今はまだ社会にない仕組みの開発や発展途上の領域に積極的に関わり、ご自身の探求心と能力を社会に生かしたいと考える方のご応募をお待ちしています。


【募集要項】

[1]東北事務局
1.募集人数

1名

2.職種
嘱託職員

3.業務内容
障害者の生涯学習に関する業務
令和3年度から4年間、社会に学校卒業後の障害のある人の学びの場が少ないという課題に対して、仙台市と連携しながら、プログラムの開発・実施、ネットワークづくり、人材育成などに取り組んできました。
現在、東北事務局は非常勤職員と事業パートナー若干数が勤務しています。共にチームをつくり、事業を推進していくマネージャーとして、事業計画に沿って事業の進行管理と現場の業務を両立する役割をお願いします。
なお、「障害者芸術活動支援センター@宮城」に関わる補助業務(相談支援、人材育成研修、参加機会の創出、情報発信)もあります。

主な業務:
・プログラムの企画・運営
・オンライン会議運営
・情報保障の手配
・広報
・上記業務に係る書類作成、経理事務などの実務

[参考サイト]
スウプノアカデミア2024(文部科学省令和6年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」 )
障害者芸術活動支援センター@宮城(愛称:SOUP))

[2]東京事務局
1.募集人数

1名

2.職種
嘱託職員

3.業務内容
ミュージアム・アクセシビリティに関する業務
令和3年度から4年間、どんな人も、より豊かなミュージアム体験ができる仕組みや方法を考えていく「みんなでミュージアム」事業を立ち上げ、相談支援、人材育成、ネットワークづくりなどに取り組んできました。
現在、東京事務局は非常勤職員と事業パートナー若干数が勤務しています。共にチームをつくり、事業を推進していくマネージャーとして、事業計画に沿った事業の進行管理を行いつつ、外部のさまざまな人材(障害福祉、ミュージアムエデュケーション、文化芸術の事業評価等)とコミュニケーションを取りながら事業を進めることが求められます。

主な業務:
・プログラムの企画・運営
・オンライン会議運営
・情報保障の手配
・広報
・上記業務に係る書類作成、経理事務などの実務

なお、「アトリエ・ポレポレ」や「エイブルアート芸術大学」などのオープンアトリエの運営に関する業務、その他法人全般に関わる業務もあります。

[参考サイト]
みんなでミュージアム
アトリエ・ポレポレ
エイブルアート芸術大学


[1][2]共通
4.雇用期間

2025年4月1日~2026年3月31日
・勤務開始日は、希望に応じて可能な範囲で柔軟に対応します。
・採用3カ月間は試用期間(アルバイト契約、給与は同条件)とし、その期間の勤務実績が良好である場合に正規の契約を締結します。

5.勤務地
[1]東北事務局
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉4-1-50 1階
アクセス:
地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩13分
JR「仙台駅」から徒歩20分

[2]東京事務局
〒108-0074 東京都港区高輪2-15-24 三愛ビル竹館2階203号室
アクセス:
都営浅草線「泉岳寺駅」から徒歩2分
JR「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩7分
JR「品川駅」から徒歩13分

6.応募資格
・学歴、職歴、性別不問(但し、業務上に必要な日本語能力必須)
・パソコン、ITスキルをお持ちの方 (Word、Excel、PowerPoint、各種クラウドサービス)

7.求める人材像
・法人の理念や活動内容の理解に努め、職務を遂行することのできる方。
・「障害と芸術文化」を軸としながら、社会の変化とともに変わる障害の定義や必要な活動に目を向け、今の社会に求められる問題提起、価値創造をしていくことに関心がある方。
・障害のある人、その家族や支援者、及びミュージアムを含む文化芸術領域の関係者等とのコミュニケーションが発生します。相手に合わせた適切な情報提供を行い、異なる意見をまとめながら物事を進めていくことにやりがいを感じる方。
・行政、企業、助成機関などと業務を進めます。民間組織での社会人経験があり、ビジネスでの対面スキルやプロジェクト進行経験をお持ちの方を歓迎します。
・非営利組織での就業経験は不問ですが、非営利組織に関わる人の特徴や組織風土を理解し
ている方。
・複数の業務を同時に進める場面もあるため、自ら考え主体的に柔軟に対応できる方。また、業務の進捗を適切に管理し、周囲と協力しながら進めることができる方。

8.条件等
(1) 勤務時間、休日、休暇等
勤務時間:
・1日の勤務時間 8時間(休憩時間 12:00~13:00)、週40時間(8時間×5日)
・基本勤務時間10時~19時(フレキシブル勤務、短時間勤務も希望により選択可 ※3カ月後の試用期間後)
休日:シフト制による週休二日(土日祝勤務あり)
休暇:有給休暇あり(年10日~)、夏季休業・年末年始休暇あり

(2) 給与
給与:当法人の給与規程と前職等の経験を考慮し決定(新卒171,000円~/月、職務経験5~8年程度200,000円~/月)
残業代:全額別途支給(法定通り)
賞与:なし、昇給:あり
通勤手当:公共交通機関による実費支給(上限2万円/月)

(3)福利厚生
・健康保険、厚生年金保険への加入、雇用保険の適用

9.応募方法
(1) 以下書類をメールでご提出ください
・履歴書(形式自由、顔写真添付。データ可)
・職務経歴書(経験した業種、従事内容、その業績等を明記。活かせる実績があれば記載ください)
・志望動機(A4で1枚程度)
送付先:エイブル・アート・ジャパン 採用担当 メール
※書面郵送は不可とさせていただきます。
※応募書類は当法人において厳重管理し、採用審査の用途に限り使用いたします。

(2) 応募締切
第1次締切:2025年3月23日(日)
第2次締切:2025年3月30日(日)
但し、採用状況によって事前に募集を締め切る場合があります。

10.選考方法
(1) 一次選考(書類審査)
ご提出いただいた書類をもとに選考を行います。
書類選考の結果は、応募者全員に応募から 1 週間以内にメールで通知します。


(2) 二次選考(個人面接)
人物及び業務に関する総合的な観点で面接を行います。
(場合により、PC スキルの小テストを行う場合があります。)
面接選考の結果は、面接後2週間以内にご連絡します。


(3) 内定
内定後、住民票と健康診断書を提出いただきます。

11. 申込み及び問合せ先
NPO法人エイブル・アート・ジャパン(採用担当:高橋・柴崎)
TEL. 070-5328-4208
開室時間(平日10:00〜18:00)以外の時間は電話に出られない場合がありますのでご了承ください。
【応募先】 メール
*お問合せは、基本的にメールでご連絡ください。

【参考資料】
当法人の事業報告書および団体基礎情報をホームページに掲載していますので、参考にしてください。
https://www.ableart.org/about.html