1
発刊にあたって
2
アートの役割 水戸芸術館現代美術センター 逢坂恵理子さん、森山純子さんに聞く
3
もうひとつの鑑賞 「対話によるアート鑑賞」を福のり子さんに聞く
4
言葉による美術鑑賞 市民グループによる取り組み
(1) 名古屋YWCA美術ガイドボランティアグループ
(2)ミュージアム・アクセス・グループ MAR(まー)
(3)ミュージアム・アクセス・ビュー
5
言葉による美術鑑賞 美術館による取り組み
(1) 森美術館のパブリックプログラム「耳と手でみるアート」
(2) 名古屋市美術館での鑑賞ガイドの概略
6
見えない人とみるMAR(まー)流 10のヒント
7
見えない人にもコツがある!
8
視覚に障害のある人に情報を届けるには
9
さまざまな鑑賞方法にトライしよう
10
言葉による美術鑑賞 私の見方
(1) 五感を総動員してありのままに 塩瀬隆之
(2) 存在していてもさわれない 光島貴之
(3) お喋りな美術館? 中村 誠
(4) 事物に即した言葉 半田こずえ
(5) 作品と人と人と 大内秋子
(6) 印象のキャッチボール 新井恵二
(7) お得なアートです 阿部こずえ
(8) 出会いを求めて 白鳥建二
(9)「心」で見る 黄サンサン
(10) 私の中の色 小野まさ江
(11) 心がヒントに出会った 渡辺希利子
(12) 満足感と感動を得て 芳賀 環
11
レポート
(1) 韓国視覚障害者芸術協会
(2) 全国6都市での「言葉による美術鑑賞ワークショップ」
12
コラム 視覚障害に関する基礎情報
(1) 視覚障害とは
(2) 点字について
(3) 白杖(はくじょう)と盲導犬
(4) 視覚に障害のある人たちの情報収集の方法
エイブル・アート・ジャパンのトップページへ